
↑1日1クリックの応援をお願いいたします!
引用元
1 :BTM太郎 :2018/12/16(日) 12:38:38.75 ID:iUHSFJ9J.net
■株式会社 ビットマスター
(金品配当型 ビジョン系マルチ商法)
連鎖販売取引業者 統括会社
http://bitmaster.jp/
統括者 代表取締役 西貴義
所在地 〒890-0042
鹿児島県鹿児島市薬師1丁目18-13 M2ビル
自称:日本初の仮想通貨ATM設置企業としての自信を基盤に、
2017年7月には日本法人「株式会社ビットマスター」を設立。
決済レジ・ATMの周辺機器だけでなく、マイニング事業やセキュリティソフト開発、
ブロックチェーン関連事業も積極的に取り組んでおり、
ビットマスターは、デジタル通貨総合企業No.1を目指してるとのこと。
■関連会社
株式会社 BMEX(取引所)
みなし仮想通貨交換業者(行政処分後に廃棄)
https://www.bmex.biz/
代表者 代表取締役社長 古里英文
所在地 〒890-0042
鹿児島県鹿児島市薬師1-18-13 M2ビル
東京オフィス:Tokyo Office
東京都港区西新橋2-4-3 プロス西新橋ビル6F-602
東京ラボ:Tokyo LABO
東京都台東区浅草橋1-5-2 3F
・パートナー企業
株式会社ビットポイントジャパン
株式会社プライムキャスト
株式会社フィンテックパートナーズ
■株式会社BMEX【廃業】
仮想通貨交換業登録申請の取り下げについて(2018年6月7日)
https://www.bmex.biz/news/news_20180607.html
■株式会社BMEX【行政処分】
業務停止命令及び業務改善命令
2018年4月13日 九州財務局
http://kyusyu.mof.go.jp/rizai/pagekyusyuhp015000065.html
■マルチ商法 ビットマスター / BMEX取引所に関する相談は
・国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
・金融サービス利用者相談室
http://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html
■ビットマスターまとめサイト (テンプレ)
http://bitmaster.satsumablog.com/
前スレ
ビットマスター BitMaster|鹿児島発ビジョン系マルチ【仮想通貨インフラ整備/マイニング/権利収入】金品配当組織 Part15(2018/10/16)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1539677040/
8 :承認済み名無しさん:2018/12/17(月) 06:35:16.14 ID:DEJBGdaJ.net
111 :承認済み名無しさん:2018/12/21(金) 00:05:47.34 ID:7qp4zIdE.net
>>107
とっくに証拠を示してるぞ
それでもお前は認められない馬鹿信者なにか?
212 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 20:36:12.12 ID:f/WdKaU7.net
>>200
はーぁ?チャラチャラしているかー。笑える(笑)
354 :承認済み名無しさん:2018/12/29(土) 14:59:50.38 ID:L/pp/EVD.net
>>351
こんなペテン会社が日銀の参加とは不実告知にも程があるやろ(笑)
25 :承認済み名無しさん:2018/12/17(月) 21:45:16.95 ID:Hy1/f3Gw.net
>>1
■仮想通貨に関する様々なトラブルにご注意!
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20180426_1.html
国民生活センターでは、過去2度にわたり仮想通貨に関する注意喚起を行いました。
その後も、「知人から儲(もう)かると勧められて仮想通貨に投資したが、言われたとおりに儲からない」
などの実態不明な投資話に関する相談が依然として目立つ一方で、
最近ではICOやマイニングへの投資に関する相談、仮想通貨交換業者の
消費者の問い合わせ対応に関する相談なども寄せられています。
仮想通貨に関する取引に当たっては、仮想通貨の話題性に便乗した
詐欺的な投資話の可能性があること、
仮想通貨交換業者を通じた取引では価格変動リスクが大きいことや
不正アクセスなどのシステムリスクがあることなどに注意が必要です。
そこで、消費者に対して仮想通貨に関する契約においては、
取引に伴うリスクや内容を正確に理解したうえで
取引するよう呼び掛けるとともに、事業者団体に対し
消費者対応の体制強化等について要望します。
■相談事例
実態不明な投資話に関する相談事例
【事例1】
仮想通貨に関連付けた投資
【事例2】
仮想通貨のマイニングへの投資
【事例3】
ICOへの投資
【事例4】
仮想通貨自動売買システムの劇場型勧誘
■相談事例からみる問題点
仮想通貨の話題性に便乗した詐欺的な投資への勧誘がなされている(事例1〜4)
■消費者へのアドバイス
仮想通貨に関連付けた投資の実態や内容に不安がある場合は取引をしないでください
登録業者であることを確認しリスクを理解した上で可能な対策をとりましょう
少しでも不安を感じたら、すぐにお近くの消費生活センター等に相談してください。
233 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 23:24:49.51 ID:RPqRQ6ba.net
必死に粘着してるアホ信者のほうが笑えると思うのが一般論だがw
204 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 11:18:09.36 ID:Rn+Fsipw.net
率直な質問なんだが、ビットマスター社のレジをぜひ使いたい!っていうお客さんが出てきたらどういう対応するの?
まだレジを開発中なんで使えないんですよ〜(笑)とか言って誤魔化すの?
相手からしたらインフラを整備してるんじゃないの…?って不審に思われてビジネスチャンスを潰すことにならないの?
具体的にインフラ整備って何をやってるの?って指摘されたらどういう対応してんの?
人集めしてるのがインフラ整備です!とか言っちゃうわけ?
どこよりも早くデジタル通貨決済の市場を作るとか言っててヤフーとかに先越されてるよね?
LINEもLINEpayに仮想通貨チャージできるようになればいいだけだからすでにインフラを抑えてるわけだけど、どうやって対抗していくの?
310 :承認済み名無しさん:2018/12/28(金) 22:59:02.29 ID://f7kwrr.net
>>307
ただの悪口だなー。(笑)
必死に書き込んでやがるな。
193 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 06:59:16.54 ID:f/WdKaU7.net
>>187 >>188 >>189
また必死に反抗して書き込んでいるアホ。
ここのサイトをマトモだと思っているからなんだろうなー。
笑える内容バカりだな。(笑)
時は流れていますよ。時の流れで事情が変化して行くことが解っていないようだ。
いつまでも過去にこだわり批判し続けても、すでにその内容は変わって新しい情報や内容に変わっていますよ。(^^)
317 :承認済み名無しさん:2018/12/28(金) 23:21:19.16 ID://f7kwrr.net
>>315
BMEXは、取引所の申請を取り下げて、取引所は無くしますが、
会社経営は、継続して業務を行っていくようです。
悪いと思い込んでしまっていから、こういう批判した書き込みをするんだな。
こいつは、全く解っておらず、理解できないんだなー。
81 :承認済み名無しさん:2018/12/20(木) 22:54:56.44 ID:1CwH+xku.net
>>79
不特定多数の閲覧ができてしまうここのサイトでは説明できないのです。
それが特定商取引に関する法律とマルチレベルマーケティング上の規則があるからです。(^^)
320 :承認済み名無しさん:2018/12/28(金) 23:26:24.13 ID://f7kwrr.net
>>315
法律に違反していると勝手に解釈し思い込んでいるアホ。(笑)
6 :BTM太郎 :2018/12/16(日) 13:01:24.35 ID:iUHSFJ9J.net
>>1
■ビットマスター社自体の違法行為(不実告知)
取扱商品にあった
「アクアサンゴ」の説明に表記されていた特許に関して
[表記内容]
3.アクアサンゴ
手軽においしい水がつくれる「ミネラルウォーター剤」で、
飲料水改良剤としてなど、世界10カ国で特許を取得しています。
【取得特許】
・飲料水改良材 / 特許第1717834号
・飲料水等の防腐剤 / 特許第1876996号
・食品の防腐剤 / 特許第2110147号
■ビットマスター社自体が特許商品と偽り
不実の告知をして違法に消費者へ販売していた商品の現物写真
↓
上記に記載されてる特許は、
ビットマスター社とは全く関係のない第三者が出願し取得した特許ですが、
すでに「有効期限がとっくに経過し、その効力を失ってる権利」であり
表示する事自体が違法になります。
(虚偽表示の罪)
第百九十八条 第百八十八条の規定に違反した者は、三年以下の懲役又は三百万円以下の罰金に処する。
↓ ↓ ↓
●特許庁公開情報(公的機関公開資料)
特許第1717834号
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/PU/JPA_S60147287/87898E91911852FC241120A413D58892
93 :承認済み名無しさん:2018/12/20(木) 23:30:54.16 ID:1CwH+xku.net
229 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 22:08:04.15 ID:CdiPlPvO.net
>>217
インフラについて何一つ答えられはしないよ、この異常な精神の会員は。
だってさ、そもそもデジタル通貨を扱う許可のない組織が会員に
デジタル通貨市場構築の権利など渡せるわけがないわな。
金取っといて商品に瑕疵しかない、すごい斬新な組織だわな(笑)
301 :承認済み名無しさん:2018/12/28(金) 22:37:40.36 ID://f7kwrr.net
18 :承認済み名無しさん:2018/12/17(月) 21:26:55.77 ID:O/RTQrkF.net
>>1
MLM マルチ商法ビットマスター
連鎖販売取引 勧誘者のご紹介
■ビットマスター コンプライアンストレーナー
企業名 ノーサイド
所在地 〒731-0135
広島市安佐南区長束4丁目18
代表者 森 貴史
302 :承認済み名無しさん:2018/12/28(金) 22:38:45.43 ID:239ayoEB.net
>>301
?意味がわからないんだけど。
真実を書いて誤解を解いた方が早く10000人集まらない?
37 :承認済み名無しさん:2018/12/18(火) 23:29:45.91 ID:7+DCJHLR.net
信者はYoutubeで「ビットコインが主流になると言っているバ カに伝えたい」って動画見てこい
34 :承認済み名無しさん:2018/12/17(月) 23:11:49.49 ID:BT/FjAPg.net
仮想通貨終わったな
paypayも問題だらけだし日本でキャッシュレスは浸透しない
365 :承認済み名無しさん:2019/01/02(水) 11:13:27.51 ID:x8AmxBKU.net
昨年は月収100万しかいかなかったから今年はダイヤ目指して月収300万取るでチュー
情弱を捕まえるでチュー
148 :承認済み名無しさん:2018/12/25(火) 11:43:21.83 ID:+FbFTzX7.net
金しか動かないから何も残らないね
金も信用も友達も家族も全て失う
90 :承認済み名無しさん:2018/12/20(木) 23:28:24.37 ID:e4xddaNA.net
35 :承認済み名無しさん:2018/12/18(火) 21:34:39.22 ID:Jw0ElQWH.net
マルチのプロが馬鹿と情弱をその気にさせて騙して儲けるビジネスです
173 :承認済み名無しさん:2018/12/26(水) 21:56:20.67 ID:x24/FlXN.net
>>172
そんなのさして重要ではないんじゃないか。詐欺が目論見なんだから。
仮想通貨を扱う単機で世界のクレカ市場から兆という単位の
流れ込みを期待して仮想通貨取引の手数料でそれを取りに行くとか
情弱しか騙されない計算で年600万円の権利収入とかぬかしてたんだよ。
法律の流れも技術力さえなく他社からレーベルを借りて誤魔化し誤魔化し運営を
装っているだけのデタラメな企業もどきが商社でもあるらしいな(笑)
このデタラメさを見れば、「頑張ったけどできませんでした」的な言い訳が
想定されている詐欺だと見ると辻褄が合うんだけどな。
仮想通貨などこの企業に端から関係ないんだよ。
138 :承認済み名無しさん:2018/12/24(月) 09:40:54.14 ID:0S2Yziwn.net
211 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 20:33:46.53 ID:f/WdKaU7.net
101 :承認済み名無しさん:2018/12/20(木) 23:44:33.42 ID:JqO2r4Ut.net
>>77
>ビットマスター社のレジ
そのようなものがあるの?
ソースあります?
209 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 20:32:09.54 ID:Rn+Fsipw.net
281 :承認済み名無しさん:2018/12/28(金) 21:10:33.63 ID://f7kwrr.net
>>244
↑こういう批判や悪口の書き込みを止めろ。
51 :承認済み名無しさん:2018/12/20(木) 21:03:16.83 ID:0B6cmSh9.net
>>50
だからそのやり方が効率悪くないの?って指摘してるんですが
359 :承認済み名無しさん:2019/01/01(火) 00:00:40.02 ID:Hpwa7ts8.net
今年もビットマスターにとって良い年になるように、パートナー会員のみなさん頑張りましょう!
121 :承認済み名無しさん:2018/12/21(金) 10:18:58.74 ID:O2ISBJKH.net
>>115
他社福利厚生アウトソーシング企業とのサービス及び料金をもとに
比較して根拠を示してる>>109の内容のどこが単なる批判なのか?
具体的な回答をお願いします
嘘つき信者君。
17 :承認済み名無しさん:2018/12/17(月) 21:24:47.82 ID:O/RTQrkF.net
252 :承認済み名無しさん:2018/12/28(金) 19:34:56.49 ID:jK5NlwO3.net
>>250
ほらなすぐにこのように話をずらしたり
言い訳したりだわな。
で事情ってなんだ?
332 :承認済み名無しさん:2018/12/29(土) 00:24:55.09 ID:UeVn2FZW.net
247 :承認済み名無しさん:2018/12/28(金) 18:33:23.01 ID:jK5NlwO3.net
216 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 20:43:14.63 ID:f/WdKaU7.net
>>205
勘違いしていますねー。勧誘し続けなくても良いですよ。(^^)
205 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 15:36:35.21 ID:Rn+Fsipw.net
借金してまでやってるやついるんだろうなぁ…
権利収入っていう言葉を鵜呑みにして。
勧誘し続けないといけないんだから厳密には権利収入じゃないよね。
そのうち自殺者出なければいいね。
237 :承認済み名無しさん:2018/12/28(金) 06:49:53.38 ID://f7kwrr.net
>>232
間違っているよ。
取引所は破綻×←取り下げしたんだよ。
マイニングは撤退×←撤退してないよ。
69 :承認済み名無しさん:2018/12/20(木) 21:57:23.23 ID:0B6cmSh9.net
>>66
paypayとかにチャージできるようになればいいだけの話
わざわざ仮想通貨を単発で使う必要もなければレジも置く必要もない
26 :承認済み名無しさん:2018/12/17(月) 21:50:28.40 ID:Hy1/f3Gw.net
152 :承認済み名無しさん:2018/12/25(火) 16:21:37.20 ID:9jWdX1mz.net
>>150
信者会員?
実際のところどうなの?
バイナリっていうシステムがとにかくスゴいらしいけど
自分が紹介者出さなくても下が紹介出したらそのポイントがそのまま自分にも入ってくるらしいけど
97 :承認済み名無しさん:2018/12/20(木) 23:34:34.54 ID:JqO2r4Ut.net
291 :承認済み名無しさん:2018/12/28(金) 22:11:44.85 ID://f7kwrr.net
>>288
お前が知らないだけで、実質出来ているものはあるぞ。
批判や悪口の書き込みを止めろ。
78 :承認済み名無しさん:2018/12/20(木) 22:28:52.73 ID:1CwH+xku.net
>>77
パートナー会員が日本国内に広めて普及して行くようになりますよ。そのためにパートナー会員を募っているのです。
いつかは、未来のことは分かりませんね。神様ではありませんので。(笑)
29 :承認済み名無しさん:2018/12/17(月) 21:56:07.48 ID:U/kIeMxo.net
>>26
行政機関の専門家は、ビットマスター社の正しいビジネス詳細は教えてもらえないよ。
28 :承認済み名無しさん:2018/12/17(月) 21:55:18.61 ID:Hy1/f3Gw.net
136 :承認済み名無しさん:2018/12/24(月) 08:30:15.69 ID:g7ooxdu+.net
ほらコピペバカり
所詮アホは言い訳して逃げるんだな(^^)
108 :承認済み名無しさん:2018/12/21(金) 00:00:22.75 ID:7qp4zIdE.net
>>105
>アクティブ会員が1万人というのは、タイトルランクが「シルバーエージェント以上」の人が累積1万人ということで、事業説明会できちんと説明されていますよ
概要書面、契約書面に記載されてないだろ
33 :承認済み名無しさん:2018/12/17(月) 22:05:41.75 ID:Z7rA6FjV.net
225 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 22:00:52.56 ID:Rn+Fsipw.net
>>221
ビットコインを始め仮想通貨が決済で使われるようにならないと本末転倒。
建前上はね。
目的はマルチで儲けましょうだから関係ない
282 :承認済み名無しさん:2018/12/28(金) 21:11:13.13 ID://f7kwrr.net
>>238
↑こういう批判や悪口の書き込みを止めろ。
298 :承認済み名無しさん:2018/12/28(金) 22:31:58.50 ID:239ayoEB.net
267 :承認済み名無しさん:2018/12/28(金) 20:56:54.48 ID://f7kwrr.net
307 :承認済み名無しさん:2018/12/28(金) 22:51:06.62 ID:jK5NlwO3.net
>>301
ほらまた見え透いた言い訳で何一つ答えられはしないしな。
答えられることなどないから人の発言を言い訳にするしかないんだよな。
145 :承認済み名無しさん:2018/12/24(月) 17:24:19.44 ID:g46yXilJ.net
>>144
違うらしいよ
1度上級タイトルにあがると降格は一切なくバイナリという報酬体系で月収3桁は保証されるらしい。
ダイヤなら単純に年収3600万らしい。
294 :承認済み名無しさん:2018/12/28(金) 22:20:54.39 ID://f7kwrr.net
>>290
当然ですが、
消費者センターでは、ビットマスターの事業の詳細については答えられませんよ。
金融庁相談窓口では、ビットマスターの正しい詳細は教えてもらえませんよ。
36 :承認済み名無しさん:2018/12/18(火) 21:42:45.58 ID:AQoa/njl.net
気持ち悪い信者が講師の言うことを鵜呑みにしてありもしないことを吹聴するビジネスです。
決済決済騒ぐ割には何にもアイテムもなければ営業スキルもない素人集団の集まりです。
この素人集団が日本の市場を独占するとか言ってるんだからちゃんちゃらおかしいですよね。
取引所も潰れ、マイニングも撤退。
残ってるのは理想だけを語ったマルチ商法のみ。
381 :承認済み名無しさん:2019/01/03(木) 19:21:48.81 ID:ZeQ2JWC8.net
334 :承認済み名無しさん:2018/12/29(土) 02:48:44.77 ID:yCVZIX5R.net
嘘コピペじゃなくてアホコピペ信者だろ(^^)
知能の低さが滲み出てるコピペだよな(^^)
100 :承認済み名無しさん:2018/12/20(木) 23:41:34.22 ID:JqO2r4Ut.net
>>81
>不特定多数の閲覧ができてしまうここのサイトでは説明できないのです。
>それが特定商取引に関する法律とマルチレベルマーケティング上の規則があるからです
特商法の何条何項にその規制があるんだよ?w
46 :承認済み名無しさん:2018/12/20(木) 20:49:18.79 ID:0B6cmSh9.net
>>42
合法なのになんでちまちまねずみ講みたいな勧誘してるの?
フランチャイズ募集や副業セミナーなどにブース出展して営業マン集めた方がよくない?
285 :承認済み名無しさん:2018/12/28(金) 21:20:25.90 ID://f7kwrr.net
ここのサイトは、批判する書き込みや嫌がらせの書き込みバカりで、
信頼性のない内容バカりなので、マトモに信じないでくださいね。
ビットマスターを知らない人達が勝手な思い込みや想像などで批判バカりしています。
この5ちゃんねるサイトは、まともなサイトではないので信じないでください。
不明な点などがある場合は、
紹介者と連絡を取り合って一緒に最寄りの事業説明会に行って、講師の方などに直接 詳しく聞いてくださいね 。
30 :承認済み名無しさん:2018/12/17(月) 21:56:47.15 ID:U/kIeMxo.net
>>28
行政機関の専門家は、ビットマスター社の正しい事業内容の詳細は教えてもらえないよ。
276 :承認済み名無しさん:2018/12/28(金) 21:08:08.92 ID://f7kwrr.net
>>273
↑こういう批判や悪口の書き込みを止めろ。
5 :BTM太郎 :2018/12/16(日) 12:53:29.93 ID:iUHSFJ9J.net
>>3-4の続き
■「デジタル通貨市場開拓 及びインフラ整備事業の業務権利」とは?
ビットマスターの契約者には、
上記役務の提供、または権利の移譲がなされた形跡がありません。
つまり、特商法上商品の引き渡しが完了してない違法状態である上、
クーリングオフ期間の起算もなされないので、いつでも無条件解約ができる状態です。
■そもそも、ビットマスター社の概要書面には
「ビットコイン専用ATM『BTM』」や「デジタル通貨『決済レジ』」
等の記載はありません。
概要書面に記載のない商品または役務・権利にも関わらず事業説明会等の勧誘の場では、
あたかも「会員になれば、これらのものが権利収入になる」などというような説明は、
消費者を混同させ不実告知になり違法勧誘になります。
契約上、ビットマスターの会員には、
上記ATMや決済レジに関する業務権利などというものは無く、
当然その業務による報酬も会員にはありません。
よって、会員の報酬は新規会員のリクルートによる登録時の売上、
及び、既存会員の月会費(商品セット購入)の売上を原資としたもので、
実態は連鎖販売取引を装った『金品配当組織』、
或いは『マルチまがい商法』と言えるでしょう。
「デジタル通貨市場の開拓」
「インフラ整備事業の業務権利」
↑
これらの役務、または権利の詳細を
会社、講師、会員の誰ひとり説明できないこと自体がこれを証明してます。
124 :承認済み名無しさん:2018/12/21(金) 10:52:23.15 ID:O2ISBJKH.net
>>115 ID:yu3sp5ZO
下記の質問にも逃げずに答えて下さいね。
↓
■>>99 承認済み名無しさん sage 2018/12/20(木) 23:39:17.08 ID:JqO2r4Ut
>>78
>パートナー会員が日本国内に広めて普及して行くようになりますよ。そのためにパートナー会員を募っているのです。
パートナー会員が日本国内で何を広めて普及するの?
■>>100 承認済み名無しさん sage 2018/12/20(木) 23:41:34.22 ID:JqO2r4Ut
>>81
>不特定多数の閲覧ができてしまうここのサイトでは説明できないのです。
>それが特定商取引に関する法律とマルチレベルマーケティング上の規則があるからです
特商法の何条何項にその規制があるんだよ?
■>>102 承認済み名無しさん sage 2018/12/20(木) 23:49:55.72 ID:JqO2r4Ut
>>47
>BMEXの会社は、潰れていませんし、業務は行っていますよ。
>マイニングは、撤退していませんよ。
では、現在BMEX社は何の業務で利益を得てるの?
マイニングで利益得てるのかよ?
231 :承認済み名無しさん:2018/12/27(木) 22:33:37.18 ID:CdiPlPvO.net
>>217
君のおかげで板が盛り上がり、君らの嘘がドンドン剥がれているのも事実
なんだけどな。君はホントにこの板に貢献してるよ。
君はビットマスターには打撃を与え続けているけどな(笑)
149 :承認済み名無しさん:2018/12/25(火) 13:30:24.17 ID:9jWdX1mz.net
>>146
人紹介できるならやってみたら?
で、人柱になってくれ。
コメントする