
↑1日1クリックの応援をお願いいたします!
引用元
1 :承認済み名無しさん:2019/05/28(火) 00:56:25.43 ID:xA0za+RN.net
Bitcoin. (Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bitcoin
Bitcoin: A Peer-to-Peer Electronic Cash System (岡田英治氏による論文)
http://bitcoin.org/bitcoin.pdf
「Mastering Bitcoin」日本語版
http://bitcoin.org/….f-mastering-bitcoin/
【スレ立てについて】
次スレは
建てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は
※前スレ
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2202【アフィ転載禁止】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1558900333/
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2203【アフィ転載禁止】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1558921150/
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2204【アフィ転載禁止】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1558950910/
24 :承認済み名無しさん:2019/05/28(火) 02:05:25.67 ID:NdfxFcub.net
137 :承認済み名無しさん:2019/05/29(水) 19:12:07.55 ID:Hokt8lpb.net
念の為引いておいた下落トレンドライン抜けてた
やっぱ押し目
169 :承認済み名無しさん:2019/05/30(木) 07:52:41.39 ID:BMUkKU/D.net
XRPの可能性
世界の法定通貨の時価総額は9000兆円です。そして、米ドルの時価総額は1800兆円です。
基軸通貨であるドルが占める割合は20%です。
そして、XRPの時価総額は1.8兆円です。現在、XRPは世界の法定通貨の時価総額の0.02%を占める
規模になったばかりでまだ初期の初期の状態です。
例えば、法定通貨の時価総額の1%を占めるようになれば50倍です。現在、XRPはおよそ40円ですから
約2000円になります。
5%を占めるようになれば約250倍です。およそ1万円になります。10%を占めるなら500倍で2万円です。
私は20年ほどで10%前後のシェアは取れると考えます。
フィアット通貨を日本円→米ドル→タイバーツのように転々売買して、しかも最安のルートを自動選択してXRPを利用
して送るようなことは他のトップクラスの仮想通貨にはできない。
XRPは法定通貨に対してもっとも親和性の高い性能をもっている。
XRPがフィアット通貨の基軸になればそれは実際の需要と結びつくので貿易にも利用可能だし、XRPを資産として
所有する人も増えるだろう。そしてXRPの供給量は将来的にはボラティリティーも調整可能なのでビジネス利用
も増えるだろう。
両替の手数料を安くしたいという人は世界中に沢山いる。その本当の問題を解決できるなら当然、需要はある。
長期的には価格は間違いなく上がっていくだろう。
まず、XRPは現在の送金の大部分を担っている金融機関等と共に送金市場を開拓しながら、フィアット基軸等の補完
として時価総額を高めていく。
法定通貨のネットワーク上の基軸になるだけでも大きな可能性があるのがわかりますが、法定通貨基軸となればそこ
から波及する市場も期待できます。
さらにR3のスマートコントラクト分野が加わるとその対象市場は全産業、全分野となります。
XRPのほうがBTCよりよっぽど想定できる市場規模は大きいし伸びしろがあるのです。
80 :承認済み名無しさん:2019/05/28(火) 07:14:07.08 ID:5FIz2VJ8.net
82 :承認済み名無しさん:2019/05/28(火) 09:08:14.17 ID:com63+s+.net
おいおい、まだパチンコやってんのかwww
もう低額低脳の貧乏人しかいねぇw
202 :承認済み名無しさん:2019/06/01(土) 11:54:21.63 ID:Br6Ve6N3.net
二匹目のドジョウ狙って
試したいなんて言い訳して
もらえなかったら悪態ついて
どんな教育受けてきたんだろうな
親の代から出来損ないのヒルみたいな一族なんだろうな
20 :承認済み名無しさん:2019/05/28(火) 01:59:40.04 ID:gPleOGkr.net
197 :承認済み名無しさん:2019/06/01(土) 11:32:17.94 ID:cqoGQ0Xw.net
それなら僕にはBTCください。
32pRCxsNhKkWNC5RXc24NysmvVANaPTraQ
送る神が本当に存在するのか確かめたいです。
75 :承認済み名無しさん:2019/05/28(火) 05:13:21.31 ID:TAdX29HQ.net
99 :惑星ベショータ:2019/05/28(火) 15:20:46.39 ID:vskg+hJ+.net
156 :承認済み名無しさん:2019/05/29(水) 20:41:40.96 ID:cp+5uV5c.net
>>150
お前ビビりすぎやろ
俺は何も問題は起きてないよ
今のご時世プライバシーや個人情報なんて漏れまくりやん
215 :承認済み名無しさん:2019/06/02(日) 02:36:50.02 ID:Pi/dMRZI.net
136 :承認済み名無しさん:2019/05/29(水) 19:04:42.33 ID:fLE/8bhW.net
174 :承認済み名無しさん:2019/05/31(金) 17:09:36.24 ID:66yKmCsj.net
円もったほうがいい?
btcもったほうがいい?
長期
205 :承認済み名無しさん:2019/06/01(土) 12:01:45.99 ID:9UP7jY7U.net
これ本当に重要
支払い(payment)と決済(settlement)の違いがわかるとRippleに敵わないということがわかる
Rippleのシステムが最強である
全ての取引においてその都度決済、つまり即時決済が決済リスクを低減するために重要
それによってあらゆる企業が資金を有効活用することができる
例え、それが仮想通貨であってもその都度決済、即時決済ができることは非常に重要なのです。
サイトで言えば、ここがわかりやすい
http://www.xrpsurfer.com/entry/2018/01/10/104221
即時に送れて、即時に決済、現金化ができるということはXRPの大きな特徴であり
大きな意味がある
そして、この規模でこの性質を持ってる仮想通貨はXRPぐらいで全体から見たら希少
安全な決済を行うためには、日中、次々と、期待どおりの金額が確実に手に入るような決済
(これをファイナリティーのある決済と呼びます)を行っていかなければなりません。
仮想通貨でも同じでXRPのように取引のつど1件1件迅速に決済するというのは実用上でも重要です。
BTCは1確認10分ではファイナリティーのある決済とは言えません。6確認1時間を行っても確率論
的に大丈夫だろうということしか言えない代物です。
銀行と結びついてて、普段使いに耐えられるのはXRPぐらいしかない
ちなみに送金にかかる時間はXRPは3秒、ETHは30秒、BTCは10分であり、その都度決済、即時現金化を
成し遂げれる仮想通貨は時価総額トップ3の仮想通貨ではXRPのみと言える
この時代、BTCのように送金に10分かけてる場合ではない(実際は確率論的に大丈夫と言われるのは
1確認10分として6確認必要、つまり1時間)
BTCのライトニングネットワークでさえ、即時BTC送金までは可能でも即時現金化までは可能では
ない。
仮想通貨は即現金化できる仕組みまで考えられていて始めて完成した仮想通貨なのであり
この希少性と重要性をそろそろ理解しないといけません
普段使い可能な実質実用化に耐えられる希少価値のある通貨XRPの争奪戦は始まっているのです
決済スピードと基軸通貨化とリップルとR3の融合を考えれば潜在需要の可能性は膨大にある
XRPこそリアルと結びつく保有すべき通貨なのである
商業化の遅いコインからは資金は抜けていき、商業化の早いXRPに集まってくるだろう
今のうちにXRPに投資しておくことは巨大な市場で有利なポジションを得るという事です
やがて全てはXRPに集まる
194 :承認済み名無しさん:2019/06/01(土) 11:23:29.82 ID:FQ1tX2vN.net
>>192
ありがとうございます(´;ω;`)もっとください
123 :承認済み名無しさん:2019/05/28(火) 17:54:13.17 ID:YKsF2Zee.net
XRPの可能性
世界の法定通貨の時価総額は9000兆円です。そして、米ドルの時価総額は1800兆円です。
基軸通貨であるドルが占める割合は20%です。
そして、XRPの時価総額は1.8兆円です。現在、XRPは世界の法定通貨の時価総額の0.02%を占める
規模になったばかりでまだ初期の初期の状態です。
例えば、法定通貨の時価総額の1%を占めるようになれば50倍です。現在、XRPはおよそ40円ですから
約2000円になります。
5%を占めるようになれば約250倍です。およそ1万円になります。10%を占めるなら500倍で2万円です。
私は20年ほどで10%前後のシェアは取れると考えます。
フィアット通貨を日本円→米ドル→タイバーツのように転々売買して、しかも最安のルートを自動選択してXRPを利用
して送るようなことは他のトップクラスの仮想通貨にはできない。
XRPは法定通貨に対してもっとも親和性の高い性能をもっている。
XRPがフィアット通貨の基軸になればそれは実際の需要と結びつくので貿易にも利用可能だし、XRPを資産として
所有する人も増えるだろう。そしてXRPの供給量は将来的にはボラティリティーも調整可能なのでビジネス利用
も増えるだろう。
両替の手数料を安くしたいという人は世界中に沢山いる。その本当の問題を解決できるなら当然、需要はある。
長期的には価格は間違いなく上がっていくだろう。
まず、XRPは現在の送金の大部分を担っている金融機関等と共に送金市場を開拓しながら、フィアット基軸等の補完
として時価総額を高めていく。
法定通貨のネットワーク上の基軸になるだけでも大きな可能性があるのがわかりますが、法定通貨基軸となればそこ
から波及する市場も期待できます。
さらにR3のスマートコントラクト分野が加わるとその対象市場は全産業、全分野となります。
XRPのほうがBTCよりよっぽど想定できる市場規模は大きいし伸びしろがあるのです。
23 :承認済み名無しさん:2019/05/28(火) 02:03:24.45 ID:zQOs3efR.net
どうにか落ち着いたかな
横になったんで落ちないと思いたいけど
まだわからんな
27 :承認済み名無しさん:2019/05/28(火) 02:06:48.60 ID:3zgOPqiD.net
11 :承認済み名無しさん:2019/05/28(火) 01:54:49.11 ID:zFrGbYAr.net
95 :承認済み名無しさん:2019/05/28(火) 12:15:59.65 ID:DIYU+Nn8.net
217 :値動キスト:2019/06/02(日) 13:08:25.93 ID:to/S34dX.net
129 :承認済み名無しさん:2019/05/29(水) 01:19:13.61 ID:ut9uhMpK.net
63 :承認済み名無しさん:2019/05/28(火) 03:07:13.43 ID:zQOs3efR.net
83 :承認済み名無しさん:2019/05/28(火) 09:14:15.22 ID:FOpOecL8.net
BFの25倍が亡くなったからポル山の居ないZAIFへ移動させるか。
18 :承認済み名無しさん:2019/05/28(火) 01:58:44.60 ID:y0SuEWye.net
34 :承認済み名無しさん:2019/05/28(火) 02:15:14.15 ID:N/yuwwLW.net
あと18時間ってと早くて明日の10時過ぎから15時ぐらいかね、とりあえず今変なとこで捕まると嫌だからポジ取れないわ〜
とりあえず眠くなるまで見てようかな🤷♀
高値再トライして欲しい〜
あははははは〜
47 :承認済み名無しさん:2019/05/28(火) 02:42:24.25 ID:7DJfMT2D.net
>>45
日足で8400明確に割らなきゃ話にならん
101 :承認済み名無しさん:2019/05/28(火) 16:08:57.18 ID:xA0za+RN.net
181 :承認済み名無しさん:2019/06/01(土) 02:12:31.57 ID:fQoRPTV7.net
まだまだXRPは伸びしろあり XRP時価総額 1.8兆円
テーマや世界的規模の提携、基軸化、Web標準化、R3との融合から考えて1企業の時価総額に収まるものではない
また、スピード、コスト、スケーラビリティは他のトップクラスの仮想通貨ではもう敵わないところまできている
もっともっと大きくなるだろう
恐らく単独で時価総額500兆円以上行くし、徐々に底値は上がっていくよ
株や法定通貨 時価総額
東京証券取引所の株式 677兆円
ニューヨーク証券取引所の株式 2500兆円
デリバティブ 13京円
法定通貨(世界)9000兆円
株式(世界)8000兆円
米株式 4000兆円
米ドル 1800兆円
世界の債券市場 1京円
金(ゴールド)850兆円
仮想通貨 20兆円
XRP時価総額 1.8兆円
海外主要企業 時価総額
アップル 9353億ドル(103兆円)
Alphabet 8669億ドル(96兆円)
マイクロソフト 8502億ドル(94兆円)
アマゾン 8150億ドル(90兆円)
ファイスブック 4982億ドル(55兆円)
仮想通貨 20兆円
XRP時価総額 1.8兆円
仮想通貨全体の時価総額がまだ20兆円ですから、企業1つの時価総額よりまだまだ低い
48 :承認済み名無しさん:2019/05/28(火) 02:47:04.14 ID:7DJfMT2D.net
88 :承認済み名無しさん:2019/05/28(火) 09:32:13.70 ID:YSDPASMH.net
XRPの可能性
世界の法定通貨の時価総額は9000兆円です。そして、米ドルの時価総額は1800兆円です。
基軸通貨であるドルが占める割合は20%です。
そして、XRPの時価総額は1.8兆円です。現在、XRPは世界の法定通貨の時価総額の0.02%を占める
規模になったばかりでまだ初期の初期の状態です。
例えば、法定通貨の時価総額の1%を占めるようになれば50倍です。現在、XRPはおよそ40円ですから
約2000円になります。
5%を占めるようになれば約250倍です。およそ1万円になります。10%を占めるなら500倍で2万円です。
私は20年ほどで10%前後のシェアは取れると考えます。
フィアット通貨を日本円→米ドル→タイバーツのように転々売買して、しかも最安のルートを自動選択してXRPを利用
して送るようなことは他のトップクラスの仮想通貨にはできない。
XRPは法定通貨に対してもっとも親和性の高い性能をもっている。
XRPがフィアット通貨の基軸になればそれは実際の需要と結びつくので貿易にも利用可能だし、XRPを資産として
所有する人も増えるだろう。そしてXRPの供給量は将来的にはボラティリティーも調整可能なのでビジネス利用
も増えるだろう。
両替の手数料を安くしたいという人は世界中に沢山いる。その本当の問題を解決できるなら当然、需要はある。
長期的には価格は間違いなく上がっていくだろう。
まず、XRPは現在の送金の大部分を担っている金融機関等と共に送金市場を開拓しながら、フィアット基軸等の補完
として時価総額を高めていく。
法定通貨のネットワーク上の基軸になるだけでも大きな可能性があるのがわかりますが、法定通貨基軸となればそこ
から波及する市場も期待できます。
さらにR3のスマートコントラクト分野が加わるとその対象市場は全産業、全分野となります。
XRPのほうがBTCよりよっぽど想定できる市場規模は大きいし伸びしろがあるのです。
118 :承認済み名無しさん:2019/05/28(火) 17:03:24.90 ID:2NMXBr3Q.net
164 :承認済み名無しさん:2019/05/29(水) 21:31:23.54 ID:cTe/+Swd.net
102 :承認済み名無しさん:2019/05/28(火) 16:09:02.23 ID:D1fSJipW.net
148 :承認済み名無しさん:2019/05/29(水) 20:12:47.22 ID:mcl9Hy8U.net
149 :承認済み名無しさん:2019/05/29(水) 20:17:28.62 ID:rfgA3XXY.net
まじでどうすればいいん?
ビッフラが認証遅いから早くしないと間に合わないと思って送っちまった
94 :承認済み名無しさん:2019/05/28(火) 11:38:28.01 ID:db99HEre.net
な、上がっただろ、12時からたぶん
上に鬼吹く
ショーターの燃料溜め込んでる
85 :承認済み名無しさん:2019/05/28(火) 09:15:45.89 ID:com63+s+.net
225 :承認済み名無しさん:2019/06/05(水) 19:28:47.51 ID:FRcNAGLs.net
199 :承認済み名無しさん:2019/06/01(土) 11:38:48.86 ID:Z2p9jsX7.net
>>195
わたしにはビットコインください
お願い致します
16BPwT1LrEu6TkxdYZhbC5p4zm18FHfDTP
209 :承認済み名無しさん:2019/06/01(土) 14:41:10.80 ID:M//1qDVc.net
70 :承認済み名無しさん:2019/05/28(火) 03:52:11.17 ID:zQOs3efR.net
スレも一個あんのね
そっちが正規みたいだからそっち行こう
152 :承認済み名無しさん:2019/05/29(水) 20:22:44.69 ID:SzuAcZ3+.net
>>149
今後事件に巻き込まれる可能性は十分になる
いつ発生するかはわからない
ネットに出た情報なんて
消える事は、まずないよ
諦めてその時その時で対応するしかない
大きな代償だったね
残念だがどうすることもできないよ
海外なんかに送るからそうなるんざます
97 :承認済み名無しさん:2019/05/28(火) 14:20:48.73 ID:nOZqh/xm.net
30日まで価格維持なら、
ショタの維持率改定、強制ロスカットではねあがりそうだな
189 :承認済み名無しさん:2019/06/01(土) 06:31:10.14 ID:4GyJY8rc.net
125 :承認済み名無しさん:2019/05/28(火) 18:00:58.96 ID:YKsF2Zee.net
XRPと他の仮想通貨【BTC,ETH,BCC(BCH),DASH,LTC】との比較 スピード・コスト・スケーラビリティ
https://hedge.guide/cryptocurrency/ripple/xrp/comparison
スピード・コスト・スケーラビリティの面でダントツXRPが基本性能でトップ
否定する人もこれをよく見れば否定できなくなるでしょう。
これは決済システムで最も重要な3大要素と言われている比較です
実用に耐えられる仮想通貨は実質的にXRPだけなのです
XRPと他の通貨は同じレベルで競っているのではなく、もう別次元のものです
XRPは次期バージョンアップでスピードは更に上がり約1秒になる予定です
また、スケーラビリティについては2017年にオフレジャーのペイメントチャンネル
によってVISAレベルの毎秒数万トランザクション処理できるようになるでしょう。
https://ripple.com/ja/insights/ripple-continues-to-bring-internet-of-value-to-life-new-features-increase-transaction-throughput-to-same-level-as-visa/
ビットコインのライトニングネットワークやLiquid Sidechainはオフチェーンや
サイドチェーンで早いだけでブロックチェーンに戻すときはやはり手数料と確認時間
がかかる。シームレスではないのでXRPに及ばない。
更に、ライトニングネットワークは送金時のルーティングに際して一部のハブに
接続が集中しすぎないよう設計がむずかしいこと、ハブが送金を仲介することから
ハブを運営することは資金移動事業と見なされる法的な潜在リスクがあるなど問題
もあります。法的にグレーなハブの運営やチャンネルを開くという作業が伴うので
ビットコインに投資するならこのあたりの一連の動作は確認した方がいいし、これは
一般的にならないと思う。
長期的に考えたら一般人や一般企業が使うなら当然、基本性能の高いXRPを選択する。
これらの重要属性についてトップの仮想通貨を並べると、XRPが勝者であることは明らかです。
仮想通貨で既にトップクラスです。
スピード、コスト、スケーラビリティ、ハードフォークの面ではもう問題がないXRPは
もう妄想ではありません。
現実に一番近いところにいる通貨です。
162 :承認済み名無しさん:2019/05/29(水) 21:28:13.36 ID:cTe/+Swd.net
海外でKYC必要な所使うくらいならKYC不要の所でも良かったんじゃないか
それかアバカスみたいなマッチングサービスで個人から仮想通貨買ってもいいし
127 :承認済み名無しさん:2019/05/28(火) 22:41:21.33 ID:YKsF2Zee.net
XRPの可能性
世界の法定通貨の時価総額は9000兆円です。そして、米ドルの時価総額は1800兆円です。
基軸通貨であるドルが占める割合は20%です。
そして、XRPの時価総額は1.8兆円です。現在、XRPは世界の法定通貨の時価総額の0.02%を占める
規模になったばかりでまだ初期の初期の状態です。
例えば、法定通貨の時価総額の1%を占めるようになれば50倍です。現在、XRPはおよそ40円ですから
約2000円になります。
5%を占めるようになれば約250倍です。およそ1万円になります。10%を占めるなら500倍で2万円です。
私は20年ほどで10%前後のシェアは取れると考えます。
フィアット通貨を日本円→米ドル→タイバーツのように転々売買して、しかも最安のルートを自動選択してXRPを利用
して送るようなことは他のトップクラスの仮想通貨にはできない。
XRPは法定通貨に対してもっとも親和性の高い性能をもっている。
XRPがフィアット通貨の基軸になればそれは実際の需要と結びつくので貿易にも利用可能だし、XRPを資産として
所有する人も増えるだろう。そしてXRPの供給量は将来的にはボラティリティーも調整可能なのでビジネス利用
も増えるだろう。
両替の手数料を安くしたいという人は世界中に沢山いる。その本当の問題を解決できるなら当然、需要はある。
長期的には価格は間違いなく上がっていくだろう。
まず、XRPは現在の送金の大部分を担っている金融機関等と共に送金市場を開拓しながら、フィアット基軸等の補完
として時価総額を高めていく。
法定通貨のネットワーク上の基軸になるだけでも大きな可能性があるのがわかりますが、法定通貨基軸となればそこ
から波及する市場も期待できます。
さらにR3のスマートコントラクト分野が加わるとその対象市場は全産業、全分野となります。
XRPのほうがBTCよりよっぽど想定できる市場規模は大きいし伸びしろがあるのです。
139 :承認済み名無しさん:2019/05/29(水) 19:21:20.17 ID:RBVz+i78.net
すまん我慢できず海外の運転免許書でコイン買えるとこに免許書の画像送ったんだが
これってよく考えたらマフィアに転売されて悪用される?
ちゃんと確認取れたら消してくれるよな…?
192 :承認済み名無しさん:2019/06/01(土) 11:00:48.74 ID:Br6Ve6N3.net
41 :承認済み名無しさん:2019/05/28(火) 02:26:21.55 ID:+BqX/M+7.net
69 :承認済み名無しさん:2019/05/28(火) 03:45:11.97 ID:KWz/X9Lp.net
イナフラ更新したらなんかキモい色のが追加されてた
BWってなんだ…
227 :承認済み名無しさん:2019/06/06(木) 01:47:32.84 ID:Z2sd/g9Q.net
165 :承認済み名無しさん:2019/05/29(水) 21:38:12.47 ID:rfgA3XXY.net
100倍レバすりゃ小遣いになるだろ?
てかその額で勢いで免許出してしまったことに焦ってる
これで流出したら爆益出ても割に合わねぇ
33 :承認済み名無しさん:2019/05/28(火) 02:14:22.38 ID:y0SuEWye.net
32 :承認済み名無しさん:2019/05/28(火) 02:13:14.53 ID:LYyMlEMJ.net
180 :承認済み名無しさん:2019/06/01(土) 02:08:44.68 ID:fQoRPTV7.net
XRPの可能性
世界の法定通貨の時価総額は9000兆円です。そして、米ドルの時価総額は1800兆円です。
基軸通貨であるドルが占める割合は20%です。
そして、XRPの時価総額は1.8兆円です。現在、XRPは世界の法定通貨の時価総額の0.02%を占める
規模になったばかりでまだ初期の初期の状態です。
例えば、法定通貨の時価総額の1%を占めるようになれば50倍です。現在、XRPはおよそ40円ですから
約2000円になります。
5%を占めるようになれば約250倍です。およそ1万円になります。10%を占めるなら500倍で2万円です。
私は20年ほどで10%前後のシェアは取れると考えます。
フィアット通貨を日本円→米ドル→タイバーツのように転々売買して、しかも最安のルートを自動選択してXRPを利用
して送るようなことは他のトップクラスの仮想通貨にはできない。
XRPは法定通貨に対してもっとも親和性の高い性能をもっている。
XRPがフィアット通貨の基軸になればそれは実際の需要と結びつくので貿易にも利用可能だし、XRPを資産として
所有する人も増えるだろう。そしてXRPの供給量は将来的にはボラティリティーも調整可能なのでビジネス利用
も増えるだろう。
両替の手数料を安くしたいという人は世界中に沢山いる。その本当の問題を解決できるなら当然、需要はある。
長期的には価格は間違いなく上がっていくだろう。
まず、XRPは現在の送金の大部分を担っている金融機関等と共に送金市場を開拓しながら、フィアット基軸等の補完
として時価総額を高めていく。
法定通貨のネットワーク上の基軸になるだけでも大きな可能性があるのがわかりますが、法定通貨基軸となればそこ
から波及する市場も期待できます。
さらにR3のスマートコントラクト分野が加わるとその対象市場は全産業、全分野となります。
XRPのほうがBTCよりよっぽど想定できる市場規模は大きいし伸びしろがあるのです。
社会的重要性に気が付かれてない初期の安いうちに投資して長期に持っていた時ほど大きなリターンが得られるはずです
153 :承認済み名無しさん:2019/05/29(水) 20:24:32.10 ID:rfgA3XXY.net
免許更新すれば被害ないよね?平成だし使えなくなるだろう
早く令和初の更新来てくれあと3ヶ月なんだ
43 :承認済み名無しさん:2019/05/28(火) 02:31:36.53 ID:inEWaIAa.net
>>34
意味深な笑い方だな
あと18時間でなにがあるんや?
201 :承認済み名無しさん:2019/06/01(土) 11:51:06.13 ID:c6VJTOIA.net
144 :承認済み名無しさん:2019/05/29(水) 20:00:27.76 ID:RBVz+i78.net
>>143
終わったわ…
そういうのって被害者は何もできない?
>>142
ガキが免許証作れんのかよ
64 :承認済み名無しさん:2019/05/28(火) 03:07:42.38 ID:inEWaIAa.net
ここは脳死ロング継続しかないだろw
みんな利確したんじゃぁ?
228 :承認済み名無しさん:2019/06/06(木) 07:05:00.38 ID:KD24UFZd.net
110 :承認済み名無しさん:2019/05/28(火) 16:39:07.73 ID:qdxpKqL+.net
価格のジワ下げから目を背けてる天井ロンガーが吠えてて笑える
21 :承認済み名無しさん:2019/05/28(火) 02:00:13.77 ID:y0SuEWye.net
100万期待イナゴが諦めるまで落ちるだろ・・・
常識的に考えて
232 :承認済み名無しさん:2019/06/10(月) 23:48:02.45 ID:tuF2/OXX.net
206 :承認済み名無しさん:2019/06/01(土) 12:05:56.22 ID:i7CS1I41.net
187 :承認済み名無しさん:2019/06/01(土) 05:17:10.51 ID:9PDzH496.net
>>182
ほぼ確実に前者だぞ
パラボリックSARからはそうとしか読み取れないにゃ♪
アーチャー兆口ですにゃん♪
115 :承認済み名無しさん:2019/05/28(火) 17:00:53.97 ID:rk5RlowL.net
私がbfからmexに移行した際に戸惑った点を。
mexの強制ロスカットは「ゼロカット」です。
bfだとその時点の価格で成行決済されて半分くらい証拠金残るけど、
mexはゼロカットなので、証拠金キレイさっぱり無くなります。
強制ロスカされないような価格帯に必ずstop入れること
コメントする