
↑1日1クリックの応援をお願いいたします!
引用元
1 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 01:45:39.61 ID:C/AV7p6e0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK
【Ripple/XRPとは?】
・Ripple社公式サイト:http://ripple.com/jp/
・XRP公式サイト:http://ripple.com/jp/xrp/
・wiki:
http://ja.wikipedia.org/wiki/Ripple_(%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E3%82%B7%
E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0)
・解説サイト:Ripple総合まとめ http://gtgox.com/
・解説サイト2:仮想通貨リップル研究室 http://cryptopayments.info
★必読:Ripple/XRPに関する風説:http://gtgox.com/ripple-xrp-myths-debunked/
★仮想通貨情報交換SNS :http://cryptpark.com/groups/ripple/
★XRPが買える販売所・取引所
・ビットバンク:http://bitbank.cc/app/trade/xrp_jpy
・Coincheck:http://coincheck.com/ja/exchange
・SBIバーチャル・カレンシーズ:http://www.sbivc.co.jp/
・GMOコイン:http://coin.z.com/jp/
・ビットトレード:http://lp.bittrade.co.jp/
・QUOINEX(コインエクスチェンジ):http://ja.quoinex.com/
・ビットポイント:http://www.bitpoint.co.jp/
・バイナンス(海外):http://www.binance.com/
★スレ立てについて
次スレは>>900
・くれぐれも投資は自己責任で!
・風説の流布、長文コピペなど、法律に抵触するような危険な発言、行為は禁止
・ツール等での自動投稿禁止
・荒らし・煽り・宣伝マルチポストは完全無視!
※前スレ
【Ripple】リップル総合1027【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1606205709/
※前スレ
【Ripple】リップル総合1028【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1606217698/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
50 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 03:20:26.03 ID:NhGVgLfj0.net
BBってマジ昼間と夜中で握力全然違うな下痢してたのはリップルじゃなくて日本人やったんか…下痢が総理やってたくらいだし
400 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 09:00:28.61 ID:uudCv9X90.net
316 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 08:00:03.35 ID:t9tDngKaa.net
597 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 11:18:41.76 ID:zFNoGH/Nd.net
823 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 13:40:44.46 ID:1HTTFsk50.net
>>740
アイフルとか武富士の
マークが無いと駄目だろ
429 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 09:15:18.73 ID:1HTTFsk50.net
764 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 12:53:26.92 ID:t5eB0laYp.net
どこでどのくらい一部利確するか楽しみで仕方ないね
お前らはもう決めたか?
268 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 06:57:17.12 ID:X3e5Jlm20.net
>>263
2ちゃんだって無責任だろ
激おこしてるのは
拒否してる君らじゃないの?
テクニカル指標を根拠にして
説明するとすごい長文になるから
ダンの話を持ってきてるだけで
べつに信者とかではない
695 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 12:10:34.73 ID:Xc1PevMha.net
6 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 01:55:34.76 ID:XcYOdxzL0.net
989 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 16:49:02.81 ID:Zg2RDjmi0.net
420 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 09:11:56.28 ID:01eIn+9Ip.net
70 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 04:16:42.64 ID:Zg2RDjmi0.net
251 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 06:41:49.25 ID:2jHW/JBL0.net
2018年の高値掴み売り圧があるから400はさすが胃に買ないだろうな
594 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 11:15:53.07 ID:PGbEU4dhp.net
735 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 12:34:48.17 ID:YE//04fg0.net
586 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 11:10:03.88 ID:IhimHLUl0.net
871 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 14:29:18.09 ID:WbaiUR1+d.net
260 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 06:49:02.92 ID:X3e5Jlm20.net
>>236
>>243
スパークの権利確定日までは
80円からはもっと上が重くなり
100円が天井だと考えてる
低迷してた期間が長いから
普通に考えて売り圧がある
422 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 09:12:31.50 ID:4GaGjcYU0.net
322 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 08:02:54.61 ID:a68pX/ntp.net
バイナンスがスパーク対応するって発表したら跳ねるやろなぁ。bchの時も倍近くまで上がったような
230 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 06:17:11.18 ID:0Fq+upKrr.net
610 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 11:25:43.54 ID:uUwhhv6o0.net
221 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 06:10:40.49 ID:pGftDi5y0.net
>>140
それが低い方に価格を合わせる。
BBは高騰時は安く、暴落時は下がらずの真逆になるところだ
244 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 06:34:36.08 ID:ulEOnaCj0.net
>>232
利確が早すぎる
もっと引っ張れるチャートだぞ
そんなへっぴり腰では億れない
288 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 07:30:15.63 ID:yYUKpQLKa.net
492 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 09:40:26.61 ID:xolFXzPO0.net
今面白いのはBTCとXLMか
リップルは小休止やね
540 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 10:15:49.23 ID:aQkh8PAk0.net
253 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 06:43:23.81 ID:X3e5Jlm20.net
>>249
自分で判断することと
聞く耳を持たないのは
まったく別のことだぞ?
もちろん自分で判断するが
三年前の「年末千円」みたいに
脳死してる奴も投資止めた方がいい
220 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 06:09:33.89 ID:hWcBq7Er0.net
303 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 07:46:26.32 ID:YmiwNPiA0.net
>>300
あ〜なるほど
楽しいからもらおかな〜
リップル1000円になるし〜
てみんなが思えばみんな幸せ
だろこら
591 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 11:13:28.56 ID:YDtYiwbI0.net
>>583
>>577
ありがとうございます。
年毎の計算なんですね。。
含み損凄いのに税金取られるなんて。。
537 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 10:12:15.81 ID:VsmrKPxk0.net
557 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 10:45:19.68 ID:DuUCT4+8a.net
>>554
普通に色々なところから通報されたんじゃね?
462 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 09:28:34.66 ID:pOI4BPe80.net
47 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 03:17:15.21 ID:5/tjTdUN0.net
179 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 05:20:58.42 ID:1BXuLQ6B0.net
仮想通貨はG20でも暗号資産として既にある一定の資産クラスとしての人類の評価はされています。
今後も需要の拡大は止まらないです。
人類最大の発明といわれるお金が分散化されデジタル化された。そしてそれが中間者を介さずに
個人間でやりとりできる未来が来たのです。
ゲームも最初はインベーダーゲームのような簡単なものだったが、現在は進化したしバーチャルリアリティー
のようなものへと更に進化している。デジタル経済はどこまでも発展を続けるし、セキュリティーも高まっていく
仮想通貨も進化は止まらず、いつかは最適なボラティリティやサービスに行きつく。XRPは供給量もありますので
最適なボラティリティにも行きつけるはずです。そして、もっとも使用しやすい仮想通貨にもなれるでしょう。
仮想通貨の登場により、インターネット革命第二幕のゴングが鳴りました。
このような発明に立ち会え、安く買える機会はあまり時間はないのかもしれません。
XRPのエコシステムはまだ、完ぺきではありませんがそれは「ライト兄弟」の作った飛行機に対して、「飛距離が
短すぎる」とか「列車のほうがたくさん運べる」とか「旅客機が出来たわけではない」といったツッコミをするようなものです。
仮想通貨はコードでできてます。長期的には拡張、改良、改善されていきます。それが人類の歴史です。
864 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 14:21:18.83 ID:ScwOK6kqd.net
628 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 11:31:09.21 ID:hpKGRyPJr.net
数日で倍以上になってんのにこの程度の下げで悲観してる雑魚はなんなの?
870 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 14:28:13.90 ID:WbaiUR1+d.net
562 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 10:53:59.40 ID:Nu4JSg7Z0.net
CCのチャットでXRPを入金しようという運動がすごいからあがるかも?
692 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 12:08:52.36 ID:0Fq+upKrr.net
Amazonのセール前にリップル決済始まったら…!?
889 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 15:05:04.42 ID:toVN6Oge0.net
962 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 16:33:25.83 ID:M6YC5+JG0.net
>>960
郵送するという手もあるよ
返信封筒含め当然切手代掛かるけど
281 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 07:20:32.58 ID:XgCu8YFN0.net
参入し損ねた素人がまだうじゃうじゃいるだろうから、少し上がればまた上がって行くと予想
302 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 07:44:02.14 ID:1BXuLQ6B0.net
金融緩和の通貨の増加によるインフレにより、限定枚数の仮想通貨はどれも可能性があります。
でも、やはり各々の時価総額のキャパシティーはあると思う。キャパシティーはそれぞれの潜在市場の大きさだと思う。
ネットワーク効果によりビットコインは強いのは確かだが、そして私もBTCを保有してるが今後の残りのキャパシティーはXRPのほうがありそうな気はしている。
なぜなら、半減期後のビットコインの伸び率はだんだんと減ってきていて、XRPは今後フレアネットワークでブロックチェーンの垣根を超えたスマートコントラクトを
使用して新しい産業のインフラとなるからだ! ETHは垣根を取り除くのは大変です。
スマコンが下の市場に浸透していくと考えるとこの潜在市場は大きい。キャパに対する伸びしろはXRPですよ。BTCはこの市場を取り込めません。
世界の金融資産市場
https://www.businessinsider.com/global-financial-assets-2015-2
世界金融資産294兆ドル(3京2900兆円)の市場
国際送金市場
https://www.forbes.com/sites/tobyshapshak/2018/05/21/global-remittances-reach-613bn-says-world-bank/#32398e0a5ddc
世界銀行によると、2017年の世界送金額は6130億ドル(約69兆円)に達し、2016年の5,730億ドルから7%増加した
2018年の世界のモバイル決済市場規模は925.69億米ドル(10兆円)で、2026年までに6兆8,842.4億米ドル(740兆円)に達すると予測されています。
https://www.fortunebusinessinsights.com/industry-reports/mobile-payment-technology-market-100336
国内キャッシュレス決済市場は2023年度には約126兆円までの拡大を予測
〜モバイル決済の進展とコンタクトレス決済の拡大〜
https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/2141
2019年の世界のeコマースの売上高は、全世界で3.5兆ドル(373兆円)を超え、2023年までに、小売売上高の合計は6.5兆ドル(694兆円)を超えると予測されています。
https://www.oberlo.com/statistics/global-ecommerce-sales
モノのインターネット (IoT)市場
GSMAインテリジェンスの最新データによると、IoTの世界市場は、2025年までに売上高が1兆1,000億ドル(約120兆円)に達する(IoTハードウエアを除く)。
https://amp.review/2018/06/05/iot_market/#2025IoT11000120
世界ゲーム市場規模「20兆円」へ、拡大を呼ぶ3つの要因 – 日本も過去最大へ
https://boxil.jp/beyond/a4752/
経済産業省の調査によると、世界の越境EC市場規模は2018年時点で6,760億ドル、試算では2020年には9,940億ドルに達し、日本円換算で100兆円を超えると見られています。
https://mercart.jp/contents/detail/27
貿易金融
https://www.marketwatch.com/press-release/trade-finance-market-size-investment-feasibility-and-industry-growth-rate-forecast-2018—2023-2018-08-01
世界貿易金融市場は2017年に595億ドル(約6.7兆円)と評価され、2017年から2023年の間に年間成長率3.0 %で成長し、2023年末までに7億1,000万ドル(約8兆円)
に達すると予測されています。
ブロックチェーンのサプライチェーン市場
https://www.grandviewresearch.com/industry-analysis/the-global-supply-chain-analytics-market
ブロックチェーンのサプライチェーン市場規模は、2018年の145百万ドル(約164億)から2023年には3,314.6百万ドル(約3760億円)に、予測期間中に87.0%の複合年率
(CAGR)で成長すると見込まれています。
ポイント
https://www.technavio.com/pressrelease/loyalty-programs-market-global-industry-analysis-competitive-analysis
グローバル・ロイヤルティ・プログラム(ポイント)市場は、2016年に201億ドル(2.3兆円)と評価され、2021年には3,790億ドル(約43兆円)を超えることが
予想されます。
不動産市場
https://www.grandviewresearch.com/press-release/global-real-estate-market
世界の不動産市場は2025年に4兆2,637億ドル(約483兆円)の収入を生み出すと予想されています。
ブロックチェーン市場
プロバイダー、アプリケーション(支払い、取引所、スマートコントラクト、ドキュメンテーション、デジタルアイデンティティ、サプライ・チェーン・マネジメント、GRC管理)
2023年までに233億ドル(約2兆6,348億円)相当のブロックチェーン市場
https://www.marketsandmarkets.com/PressReleases/blockchain-technology.asp
680 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 11:59:03.26 ID:Z97juTDs0.net
152 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 05:08:35.89 ID:dntpyDGB0.net
23 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 02:32:20.73 ID:i9scd4ym0.net
>>22
どのくらい古い?
2年前くらいから放置だとかなり大変だぞ
828 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 13:47:16.05 ID:FHJ9AODdp.net
338 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 08:09:53.38 ID:kU/2hNPpa.net
509 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 09:48:06.17 ID:X3e5Jlm20.net
>>481
手数料安いから前は使ってたけど
大金突っ込むのはオススメしない
海外は出金停止とか色々あるから
117 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 04:53:21.50 ID:JXahU4sP0.net
304 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 07:48:24.15 ID:kU/2hNPpa.net
俺リップラーだが他はネムだけは持ってる
ネムもあっさりステラおばさんに抜かれたけど
お前ら来月、1月のシンボル給付前爆上げあるとみてる?
455 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 09:25:52.53 ID:NhGVgLfj0.net
下痢一回くらいしそうだなちょっと下げで反応しまくりだわ
642 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 11:35:30.06 ID:LwsjgWC30.net
721 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 12:28:04.02 ID:5SQCaYaK0.net
902 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 15:21:19.42 ID:1BXuLQ6B0.net
※よーく考えよう 長期で生き残る資産に投資しよう
ビットコイン 2033年手数料問題 (先の無いビットコインよりXRP)
BTCは2033年までに99%が発行されてしまう
BTCは2140年まで発行が続くが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年
近くかけて発行されるからBTCはもう2033年までにほとんど発行されてしまうと考えて問題ない
そのあとのマイナーはトランザクション手数料が主な収入になってくる
2033年になったら手数料収入でマイナー生きていけないだろうな あと12年か
それまでに発行量増やそうという話があるのは知っておくべき
これは2100万BTCの前提条件が変わる可能性があるということだ!
手数料設計に持続可能性があるのか?
俺は今のところ、まやかしあやふや、今が良ければ後で考える設計になってると思うんだ
辻褄があわないものはやがて無くなる運命なのだ!
それなら早めにXRPだよ
Bitcoin、開発者から総供給量を増やす提案も
https://markets.bitbank.cc/article/wtl6yfzr23172
俺が計算した結果、あと12年でマイナー業全く成り立たなくなる可能性が高い
手数料収入だけでは破綻する
ユーザーがマイナーの運用資金を全て負担しなきゃいけないのだが、手数料をXRP並みにすれば
マイナーは成り立たない
手数料を上げれば他の通貨に人が移るだけだからね
2033年にマイナーはジーエンド まあまだ時間あるけど、あと12年か
それか供給量を増やすしかないだろう 今の2100万BTCはマヤカシかもしれないからね
これ解決どうすんの?こんな欠陥コイン凄いと言って売って?前提条件変わる可能性高いぞ
たぶん、数年でまとまらなくてニッチもサッチモいかなくなり、いやおうなしに無限発行になるだろう
ETH2.0のPosも無限発行です
ETHのPosも常に価格が上がってこないとPoSをする人が少なくなりセキュリティーリスクを生むが
DeFiなどのようにPosより金利のいいものが出てくれば、これもセキュリティーリスクが発生する
可能性が高くなってきます。
XRPは通貨の存続に経済的インセンティブはからんでない
早めにXRPに移動しよう。
BTCに値段が付いているうちに!! Sparkが貰えるうちに!!
供給増やすのはできないことになってるけど、しなければ存続できないとなればせざるを得ない、そして
マイナーもユーザーも総供給量をいじればいなくなる。
10年ぐらい前から話し合わないとまとまらないから近々そういう話がでてくるだろう。
そういう話が本格的になると価値は維持できなくなる。マイナー収益落ちる。で、スパイラルに入る。
話が出る前に真剣に移動を考えないと生きていけないからね。 ハッキリ言ってもうビットコインは辻褄合わない
匿名創始者が作った資産が本当に信頼置けるものなのかは誰もわからないし確信は持てません。壮大なるストーリーを
持った騙くらかしである可能性もあるのです。 気を付けよう。
447 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 09:22:46.05 ID:tgJuIqHU0.net
703 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 12:16:41.17 ID:rrQSdTOlM.net
元ウォール街のダン高橋が言ってたけど、リップルは短期トレード今するのではなく、長期目線で買っていけって言ってた。つまり10円20円下がろうが、長期でいけば誤差ということだ
177 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 05:19:53.84 ID:z9vTRil1p.net
これは酷い
この状況で出るわ出るわの5〜10万枚の下げようとする壁
387 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 08:48:29.91 ID:Dqdz9ElKd.net
351 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 08:27:53.39 ID:YmiwNPiA0.net
この楽しい雰囲気懐かしい
2017年だったか2018年だったか
コロナで鬱々とした世の中の
ええじゃないか祭りやな
79 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 04:22:02.72 ID:Zg2RDjmi0.net
70の壁超えたな
昨日売らされた人、ロスカされた人どんな気持ちかな
448 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 09:22:49.04 ID:jbUqWNXU0.net
825 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 13:44:06.39 ID:W85aBf6Za.net
909 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 15:27:46.20 ID:rNtgnuiTd.net
546 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 10:25:59.28 ID:IiJIc/0Ad.net
ネムは今はリップルじゃなくステラと仲良くなったんだな
918 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 15:37:44.47 ID:2pZ8OBwVa.net
419 :承認済み名無しさん :2020/11/25(水) 09:11:41.67 ID:X3e5Jlm20.net
>>412
誰も損失補てんしないから投資は自己責任で!
……という前提で個人的な意見を言えば
リップルの方に魅力を感じている
なぜならビットコはもう200万円台だけど
リップルは70円だから過去の最高値との比率で
考えればまだ上昇の余地があるかもしれない
というのがオレの考え、本当にそうなるかは別だが
コメントする