
↑1日1クリックの応援をお願いいたします!
引用元
1 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 02:05:08.84 ID:jq5ZkCHL.net
★【Ripple/XRPとは?】
・Ripple社公式サイト:https://ripple.com/jp/
・XRP公式サイト:https://ripple.com/jp/xrp/
・wiki:https://ja.wikipedia.org/wiki/Ripple_(%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0)
・解説サイト:Ripple総合まとめ http://gtgox.com/
・解説サイト2:仮想通貨リップル研究室 https://cryptopayments.info/
★必読:Ripple/XRPに関する風説:http://gtgox.com/ripple-xrp-myths-debunked/
★仮想通貨情報交換SNS :http://cryptpark.com/groups/ripple/
★XRPが買える販売所・取引所
・ビットバンク:https://bitbank.cc/app/trade/xrp_jpy
・Coincheck:https://coincheck.com/ja/exchange(再開待ち)
・SBIバーチャル・カレンシーズ:https://www.sbivc.co.jp/(まだ一部制限有り)
・GMOコイン:https://coin.z.com/jp/
・ビットトレード:https://lp.bittrade.co.jp/
・QUOINEX(コインエクスチェンジ):https://ja.quoinex.com/
・ビットポイント:https://www.bitpoint.co.jp/
★XRPの保管(ウォレット)について
・http://gtgox.com/wallet/
・https://hardwarewallet-japan.com/?gclid=EAIaIQobChMIuYvJ__X02wIVzIyPCh2DIgFwEAAYASAAEgKPB_D_BwE
★スレ立てについて
次スレは>>900
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>950 以降10レスおき
前スレ
【Ripple】リップル総合660【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1534765533/
851 :承認済み名無しさん:2018/08/23(木) 02:49:50.45 ID:DaCDK53L.net
44 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 05:08:41.64 ID:oGo6IZQD.net
とレックス採用で一気に胡散臭くなったな
銀行はどうしたよw
5 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 03:06:32.10 ID:pbvHuQ8H.net
スレ見てて思ったんだけど
実需が国際送金を実行する時に買いと売りで結局相殺されるから価格には
影響がないっていうのは理屈ではわかるけど、
そもそもそんな忙しいことしないで送る側の軍港と受け取る側の銀行が
相対取引(「御来店のお客さんが5万円送金したいそうなので、1XRP100円にして50000XRP
にしましょうね」のような感じ)にするんじゃないの?銀行にも規模の大きいところと小さい所が
あるから保有できるXRP量も異なるわけだし。
市場の価格は関係なく、A銀行とB銀行がスプレッドもかけず同額でやりとり
すれば価格に影響はゼロになるのでは?
そう考えてしまうとXRPの価格が上がる必要性はなくなっちゃうんだけど。。。
ガチホしてるから上がって欲しいけど、XRPが上がらないといけない根拠が
欲しい。
価格が高くなれば少ない量のXRPで送金完了できるからボラそのものが減る
(だから価格は高いところで安定が必要)っていう人もいるよね。
644 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 19:44:37.48 ID:GCNHIaph.net
有価証券じゃない仮想通貨に風説の流布は適応されないだろうと思ったら営業上の信用を害する虚偽にも適応されるんだな
578 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 16:57:11.13 ID:KjiVpboc.net
年末20円、リップル社と北尾の悪どい陰謀は破綻する。
650 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 19:56:33.03 ID:JrAeZbEL.net
負け組どもが訴訟訴訟言ってて草
いいか、最大の原因は何かわかってんのか?お前ら自身だ
完全なる自己責任
711 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 21:43:46.25 ID:c08f2Bbh.net
相場の変動を図る目的をもつて、風説を流布し、偽計を用い、又は暴行若しくは脅迫をしてはならない。
↑
ここ重要な。
611 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 18:37:19.97 ID:t7xlQrwP.net
実は非常にマズイXRPの状況・・・ もう国際送金はSwiftに決まったようなもの
ネットワーク産業である送金業が乗り換えコストが高くて送金先が数百行しかないRippleに乗り換える
メリットはないので移行するのはあまりないでしょう 仮想通貨を扱えば自身の首をいつか絞めることになる
Ripple連合200行 VS Swift連合既存10,000行 この既にできあがってるネットワーク規模は致命的
Swiftは非営利団体で利益度外視で参加企業からの集金で運営されてる 戦うまでもない・・・・・
★SWIFT GPIはRippleキラー しかもブロックチェーンを使う この不都合な現実に正面から向き合い、目を背けないでください!!
1.SWIFT、gpi(グローバル・ペイメント・イニシアティブ)をすべての外国送金に適用する方針を発表
http://moneyzine.jp/article/detail/215172
国際銀行間通信協会(SWIFT)は、gpi(グローバル・ペイメント・イニシアティブ)をそのネットワーク上の10,000行すべてに適用し、
送金のメリットを浸透させる拡大方針を取ることを発表した。
2017年にスタートしたSWIFT gpiは、すでにSWIFTを経由する外国送金の25%を占めており、日々1000億米ドルに相当する金額が
gpiによって送金されている
受益者の口座への送金までにかかる時間は分単位、場合によっては秒単位で実施される XRPに近いことができる
SWIFT gpiは導入開始後、急速に浸透し、世界トップ50行のうち49行を含む、175を超える銀行が採用。この急速な浸透は、より早い
送金、より透明性の高いサービス、送金情報の拡充と予見可能性といった、銀行の顧客からのニーズにも合致させている
あえてXRPを使う必要はなく、大概がSWIFTでも間に合ってしまうようになってしまった
2.SWIFT、国際送金リアルタイム・トラッカーを発表
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP445899_U7A520C1000000/
SWIFT gpiは世界中の金融業界から多大なる支持を得ています。既に110を超える大手銀行がgpiサービスへの賛同を表明しており、
これらの銀行でSWIFT上の国際送金の75%超を担っています。
SWIFT gpiは世界各国の国内送金市場インフラ(MI)とも互換性が保たれるように統合されているため、gpi送金の国内決済も容易
となります。各行は、SWIFTに接続する56を超えるMIのほか、gpi参加銀行が対象となる国内市場慣行が確立されているMIでもgpi
送金が可能です。
3.SWIFTが挑む国際ブロックチェーン決済革命 即日海外決済は実現するのか?
http://innovation.mufg.jp/detail/id=193
新たな国際決済サービス開発プロジェクト「SWIFT GPI(Global Payments Innovation:国際決済イノベーション)」の一環
機密性を維持する目的で、リナックス・ファウンデーションによるブロックチェーン・ソフト「Hyperledger Fabric v1.0」
と自社の技術を組み合わせている。
意図するところは、ノストロ・アカウントのリアルタイムな銀行残高調整
Rippleまるパクリ
4.中国の10以上の銀行でSWIFT GPIの導入が加速
中国のSWIFT GPIのシェアは圧勝です。
https://www.pymnts.com/news/cross-border-commerce/2018/swift-chinese-banks-gpi/
17の他の中国の銀行は、「中国でSWIFT GPIに取り組んでおり、成長過程にある」と述べた。「これらの銀行は、中国の銀行が中国本土で行った
国境を越えた支払いの86%を占めている」と語った。
SWIFT上は銀行の国際送金の75%超を占めている (うち25% は既にSWIFT GPI)
そして、もうSWIFT GPIは中国の銀行が中国本土で行った国際送金の86%を占める
5.SBI主導の邦銀仮想通貨連合から地銀が一斉離脱した理由
http://diamond.jp/articles/-/168184
今年3月末、千葉銀行や伊予銀行(愛媛県)、十六銀行(岐阜県)、武蔵野銀行(埼玉県)、筑波銀行(茨城県)、オリックス銀行など11行が、連合から離脱していたことが分かった
4月に会費が月額30万円から60万円に倍増したという。
一方、連合に残った別の第二地銀幹部も「再加盟には入会金1000万円が必要だから継続を決めた」
マネータップは当初 3行だけ もう他の銀行も少なくなってるのか?
308 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 11:33:35.04 ID:t7xlQrwP.net
>>306
いや、それがショートに目覚めたらそっちのほうが
割がいい
上値がもう重いからな
554 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 16:26:22.80 ID:FpfhVSPV.net
今日海外取引所で仕手に利用されて140円越えの値つけてたんだな
829 :承認済み名無しさん:2018/08/23(木) 01:06:48.44 ID:rySP2TKb.net
883 :承認済み名無しさん:2018/08/23(木) 05:17:58.47 ID:cSCP6whm.net
312 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 11:47:26.05 ID:zKgiYy88.net
124 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 08:30:27.38 ID:t7xlQrwP.net
719 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 22:02:02.03 ID:lJJx5WeQ.net
>>716
コピペ野郎が買い煽りしてた時相場下がりっぱなしだからな
売り煽りの今はどっちかと言えば上がってるしw
ただうざいのは事実だし逮捕されたら面白いから俺は通報するよw
492 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 15:36:31.88 ID:kudskjDn.net
>>480
うーん・・
ブリッジ中に取引所に現物があるのはほんの一瞬(コンマ秒)なんだけど理解してる?
そのわずかな(取引所間で約定する瞬間)
数ミリ秒にハッキングしてかすめ取る技術があれば可能なんじゃないか?
その場合、「あれ?俺の出していたXRPUSDの板が消えた・・?」!
みたいなことが起きるんじゃまいか。
ツイッターとかで技術に明るそうな人に聞いてみてくれ
で、その場合は取引所かリップル社が弁償するのかも?
260 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 10:52:36.89 ID:t7xlQrwP.net
しかし、ほとんどのリップラーほんとは感じてるんだろ
SWIFTはマズいなぁと
そして、Rippleの採用はなんか進んでないような気がするなぁと
51 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 06:35:34.74 ID:97tBgnj+.net
つーかさ、個人で売買させてる時点でscamって気付けよなってw
大人の遊び場ってぐらい理解しようぜw
583 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 17:18:08.61 ID:+frsAIwW.net
せや!みんなで通報や!いまこそリップラーの力を合わせるんや!北尾のTwitterにもURL貼ってこい!
527 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 16:05:27.84 ID:HiEeVPzi.net
いきなりびびりだしててわらったw
つーかbotじゃなかったのかよ、、マジかお前
281 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 11:06:27.06 ID:uGBRx+M8.net
スイフトはいい車だとおもうけど俺には視点が低くて運転しにくかったよ
14 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 03:31:16.90 ID:FpfhVSPV.net
900 :承認済み名無しさん:2018/08/23(木) 06:19:07.00 ID:2pZeMDMy.net
679 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 20:48:31.15 ID:1+9ws/8S.net
cc なんか再開してもあんなゴミみたいな管理体制してた会社、改善しました言っても誰も使わないだろ
12 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 03:28:35.50 ID:kudskjDn.net
銀行はXRPを保有する必要は無い(もちろん保有しても良い)
取引所や販売所の活発な取引(流動性)に乗ってブリッジ送金するからだ
その為のオートブリッジ及びxRapidだよ
だから送金の使い物になるように、取引所で流動性が活発に上がる必要性がる
例えば各取引所の基軸になると出来高と流動性が上がる。
bittrexなど大手がxRapidの主要経路になる
既にbittrexはUSDXRPのAPIを公開してるから
これからアビトラBOTが走りまくり出来高と流動性は激増する
で、今後更にXRP基軸の取引所が増えて、
最終的に仮想通貨の基軸になった場合、またその途上で
XRPの価格が現状のままかどうか考えてみよう。
なお、DCEXという完全XRP基軸の取引所がもうすぐアメリカでオープンする
XRPの流動性向上と価格上昇はは「鶏と卵」に例えられてきたが
一度どちらかが動きだし、回転が始まると雪だるま式に両方が膨れ上がる
現状、流動性爆増のトリーガーが引かれ、最初のドミノが数個倒れだしたところ。
価格を上げるには先ず流動性を上げる必要があることをリップルは理解しており、
全方向からそれを攻略し、既に王手に手がかかっている
今後、一気に膨れ上がる事を期待したい
・・というのが現状俺の理解だが間違ってるところもあるかもしれんから
各自勉強してくれ
150 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 08:52:20.20 ID:HX++BxX4.net
58 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 06:50:00.72 ID:AWGmQSpW.net
839 :承認済み名無しさん:2018/08/23(木) 01:19:57.60 ID:LbKSCuDt.net
338 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 12:40:09.63 ID:Mfy32fRe.net
203 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 10:15:53.84 ID:oeMPjovD.net
>>5 すべての銀行や送金業者を信用するのであれば可能だと思うが>相対取引
南米や東南アジアの聞いたこともないような銀行や送金業者にお金を送ろうとしたときに、
電話一本(例えやで)で”ハィハィ台帳上で合わせますよ〜”というワケにはいかないとは考えられないかい?
こういう考えをみるとやっぱり日本人って人がいいんだなと思う
347 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 12:50:47.17 ID:cfbYMX7g.net
>>333
去年の今頃も秋には三菱UFJが国際送金始めるって言ってたなぁ
884 :承認済み名無しさん:2018/08/23(木) 05:19:03.88 ID:cSCP6whm.net
504 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 15:50:27.02 ID:t7xlQrwP.net
681 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 20:53:07.07 ID:SJpE6KhY.net
メックスでロスカ上げが来たらしいけどショート焼かれた人おるん?
796 :承認済み名無しさん:2018/08/23(木) 00:33:39.77 ID:l1oDO/YY.net
528 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 16:06:06.10 ID:t7xlQrwP.net
俺の投稿がどう価格に影響を与えて、因果関係が本当にあるのかなんて誰にもわからん
めでたい奴だな
946 :承認済み名無しさん:2018/08/23(木) 08:12:17.04 ID:ce9PJ508.net
いつもならここで滑るのに35ラインがあるのなんで?
698 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 21:33:18.36 ID:DcgYF6Ps.net
>>653
株と違ってストップ高が無いんやから1日で千円以上上げることもあり得るでおっさん
780 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 23:59:03.10 ID:TPSUkzDU.net
>>778
バフェットとかいきなり変節しそうだわなw
228 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 10:25:31.48 ID:zKgiYy88.net
149 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 08:51:21.27 ID:BWdoFWzk.net
わざわざ無価値であることをそれを持ってる赤の他人にふれて回る必要って何?
しかもこの執拗さ
980 :承認済み名無しさん:2018/08/23(木) 09:52:01.42 ID:Yr6XgXmN.net
分かりやすいイベントも終わって、敢えて買う気も起きない状況
たまにハイレバ焼いて、利確されての繰り返しかな
言ってて絶望的だけど、どっかで何かは起こるやろな
660 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 20:09:36.48 ID:F9d3bNn5.net
>>653
去年の年末までの価格推移を考えれば不可能とは思わないけど、現実問題厳しいと思ってるわ
40 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 04:55:20.04 ID:t7xlQrwP.net
つまり、空中でみんなで玉蹴り上げて遊んでるだけなんだな
329 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 12:30:46.96 ID:hOOTwuzi.net
しっかりピーク立てて、後は慌てん坊に売り直しタイムかな
ショーターとガチる奴なんて想像でけへん
178 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 10:01:27.53 ID:5e0DqQ+J.net
日経の記事全文読んできたけどひっどw
スイフトを使った場合は手数料がかさみ、3メガバンクでも最低4500円がかかる
着金まで3〜4日かかるような酷い状態だったので風穴を開けられた
スイフトは新システム導入後9割が1日以内に完了、50%は30分以内に完了<笑うとこ
手数料下げに残るネックはスイフトの維持管理コストであるため<笑うとこ
国内銀行はスイフトを使わない送金網作りを模索しておりそれがリップル。
要するにスイフト自体が足引っ張りのクソゴミって日経に載ったんやけど
なんでこれをコピペしとったんだここの長文うんこマンは
709 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 21:42:48.75 ID:jo2sEU9k.net
429 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 14:26:27.90 ID:kudskjDn.net
874 :承認済み名無しさん:2018/08/23(木) 04:26:13.01 ID:FS+2X/PA.net
24 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 03:49:50.36 ID:xnL2ykZ9.net
>>18
>>8で書いたけど、XRPの所在が偏ると(これもまだ銀行間取引というより取引所間の送金レベルを想定してほしい)
XRPが少ない取引所では需要があれば価格は必然的に上がる。
そうなるとアービトラージ的に高く買ってくれる取引所にXRPを送って
FIATを稼ぐ人も出てくる。
こうなったら流動性が出て来て勝手に価格は上がる。
これは送金だけで価格が上がるとはいえないだろうか?
これで価格は上がらないぞ
アビトラ始まれば、相場と外れた価格付けてる取引所は売られたり変われたりし、標準偏差の
価格に落ち着いてくる
こういうのがマヤカシって言われるんだよ
それにこっちに異様に合わせて、なびかせようとする魂胆が気に入らん
83 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 07:46:10.17 ID:5e0DqQ+J.net
ノード管理を全体でやんのがブロックチェーンで
リップルはそこだけをリップル社がしてるんだけど
前者はマイニングやめてくると問題発生してくるよ
411 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 14:05:19.22 ID:t7xlQrwP.net
>>407
取引所がXrapid使ってハッキング起これば
システマティックリスクになるから銀行は使わんよ
9 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 03:22:53.40 ID:xnL2ykZ9.net
>>8
それでも日本で買ったXRPがアメリカの取引所で売られるんだから
買いと売りの取引だろ
697 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 21:32:27.21 ID:KjiVpboc.net
>>690
大損を抱えて、苦しいんだろうな。楽になればいいのに。
524 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 16:03:58.17 ID:jFBi+tvh.net
>>512
俺には損害は無い
相場の流れに身を任せるだけ
だが仮想通貨を取り扱ってる会社には執拗なネガティブ行為は損害があるだろう
907 :承認済み名無しさん:2018/08/23(木) 06:28:31.04 ID:ZBbtUdrs.net
アメリカの大手クレジットカード会社American Express(アメリカン・エキスプレス/アメックス)で、Ripple(リップル)社の「xRapid」を採用する方針であることが明らかになりました。
853 :承認済み名無しさん:2018/08/23(木) 03:03:40.76 ID:bYXvYJAD.net
証券問題の根本的な状況が変わってないのに買いは続かない
クジラはそれを知っているから少し上げて売り崩す
セリングクライマックスは忘れたころにやってくる
セリクラはまだ終わってない ビットコインのトレンドが完全に変わる前に
再購入は駄目だ トレンドが下げの間にいくら少し上がったといっても下げトレンドは
続いている
これは400倍にも上がったポンプの後、必ず起こる 市場下落の一環だ
簡単には流れは変わらない
加速度的に落ちてしまうのは高騰した株でも嫌でも起こってしまう
どんな投資でも起こってしまうからXRPのせいでもない
これは売り圧力というより利確圧力 利益を得る為の当然の売り
一巡するには20円台まで下がる
ビットバンクの週足、日足を見てごらん まだ、角度大きいから
大きく下げるぞ
証券問題は1年以上長引くらしい し、10月のG20は規制を決める
まだまだ段階的に下がる要素が沢山ある
株で10倍は珍しいのに仮想通貨で400倍になった
まだ30倍以上っていうのはよく考えると高すぎる
人生に必要な資金は確保して一旦手放して様子見た方が良いぞ
今週はさらに下がる期間
底抜けするから気をつけろ
まあ、半減期前後にまた日が昇るからそれまで撤退や
利益あるうちの勇気ある撤退も必要だぞ
246 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 10:37:37.38 ID:Y7q7plbQ.net
>>165
ゲームクレジットは進捗が全くと言っていいほどなかったじゃん
毎週のように何らかの進捗があるリップル社とは全く状況が違うと思うぞ
945 :承認済み名無しさん:2018/08/23(木) 08:11:59.90 ID:Yr6XgXmN.net
ショーターも甘い感じやね
分かりきってたETF如きでは大して動かんかったね
187 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 10:06:46.93 ID:BPjfKQrL.net
この前の高値、40当たりをブレイクすると、日足で押し目を作ってのあげ。面白くなりそうですね。
871 :承認済み名無しさん:2018/08/23(木) 04:08:14.63 ID:bYXvYJAD.net
証券問題の根本的な状況が変わってないのに買いは続かない
クジラはそれを知っているから少し上げて売り崩す
セリングクライマックスは忘れたころにやってくる
セリクラはまだ終わってない ビットコインのトレンドが完全に変わる前に
再購入は駄目だ トレンドが下げの間にいくら少し上がったといっても下げトレンドは
続いている
これは400倍にも上がったポンプの後、必ず起こる 市場下落の一環だ
簡単には流れは変わらない
加速度的に落ちてしまうのは高騰した株でも嫌でも起こってしまう
どんな投資でも起こってしまうからXRPのせいでもない
これは売り圧力というより利確圧力 利益を得る為の当然の売り
一巡するには20円台まで下がる
ビットバンクの週足、日足を見てごらん まだ、角度大きいから
大きく下げるぞ
証券問題は1年以上長引くらしい し、10月のG20は規制を決める
まだまだ段階的に下がる要素が沢山ある
株で10倍は珍しいのに仮想通貨で400倍になった
まだ30倍以上っていうのはよく考えると高すぎる
人生に必要な資金は確保して一旦手放して様子見た方が良いぞ
今週はさらに下がる期間
底抜けするから気をつけろ
まあ、半減期前後にまた日が昇るからそれまで撤退や
利益あるうちの勇気ある撤退も必要だぞ
626 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 19:13:39.79 ID:6Qhpdzlr.net
つーかもう買えねーよ。ここの奴らが言うように、爆あげ始まってから 乗ればいい気がするよ。本当に1000円台とか行くんなら、30円も150円も変わらんし。
280 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 11:06:25.94 ID:9azPjURs.net
>>271
AMEXとVISAが連携してるから
どっちも使ってる
414 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 14:14:23.13 ID:jFBi+tvh.net
>>406
それはお前の解釈で決めるのは当局だ
XRPを取扱う会社の業務を妨害してると判断された場合逮捕も十分有り得る
579 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 16:58:46.72 ID:yiXF33GY.net
>>544
間違いありません。彼はやり過ぎました。
156 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 09:09:49.26 ID:+VYqql15.net
805 :承認済み名無しさん:2018/08/23(木) 00:48:19.98 ID:SWnGt23a.net
20 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 03:44:41.62 ID:SPbmMzDa.net
370 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 13:27:32.83 ID:t7xlQrwP.net
>>367
価格操作は株でも板を使ってやることだからな勘違いするな
しつこく投稿したって迷惑行為なだけで違法ではないし
言論の自由の範囲
意見と本当の記事の繰り返し投稿では違法じゃないんだよ
235 :承認済み名無しさん:2018/08/22(水) 10:27:51.53 ID:t7xlQrwP.net
BTCはクジラがゆっくり価格を上げて、一気に資金を抜く
そして、また、クジラがゆっくり引き上げて、一気に資金を抜く その繰り返し
そうやって、イナゴは寄ってタカってタワーを作って、常に切り崩される
Xrpもクジラがゆっくり価格を上げて、一気に資金を抜く
そして、また、クジラがゆっくり引き上げて、一気に資金を抜く その繰り返し
そうやって、イナゴは寄ってタカってタワーを作って、常に切り崩される
コメントする